2013年01月20日

ムンバイからの帰国便

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
これから午後の活動を報告いたしますが、ここで過去記事ですが九寨溝以外の記事を息抜きも兼ねて入れさせていただきます。
以前に成田からムンバイへの直行便を紹介いたしました。ムンバイからの帰りは残念ながら、その曜日には直行便がなかったのでバンコク経由となりました。
上の写真はムンバイからバンコクのフライトTG318の食事です。 

メインデッシュはチキンにしました。TG318は夜行便でバンコクには早朝に着きますが夕食は食べてから乗っているので、せっかくの美味しい料理でしたが味見する程度になってしまいました。


デザートのケーキです。こちらはしっかり食べました。


バンコクから成田は日本の飛行機会社です。やはり食事を紹介いたします。ちょうど朝食の時間帯になりますが、食事の前の飲み物はビールにしました。


食事です。和食を選択させてもらいました。
クリックすると拡大

メインはすき焼き風でした。


こちらのデザートもしっかり食べました。
posted by SORI at 14:53| Comment(8) | TrackBack(0) | 機内 CY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
海外出張の帰りに食べる日本食はホッとするのでしょうねぇ〜。
ところで「すき焼き風」のお皿にのっている「紙のようなものに
つつまれたモノ」はいったいなんですか?不思議なモノがあるなぁ…
と気になりました。
Posted by みんこ at 2012年06月25日 18:00
SORIさん、こんにちは。

いつもながらの機内食、いいですね。
やはり外国の帰りには日本食が美味しいですよね。

デザートも美味しそうですね。
いつもごちそうさまです。
Posted by kazu at 2012年06月25日 18:31
両方とも美味しそうですね。
機内食って言われなければ分からなかったかも...汗
お味はいかがでしたか?
Posted by ひでぷに at 2012年06月25日 20:14
みんこさん こんばんは
紙の中は印象に残っていないけれども、御飯だったのかもしれません。特にインドからの帰りは日本食がありがたかったです。
Posted by SORI at 2012年06月25日 21:43
kazuさん こんばんは
少し効率がわるいけれども、バンコク経由もいいですね。飛行機もホッとする雰囲気があります。
Posted by SORI at 2012年06月25日 21:57
ひでぷにさん こんばんは
どちらも特徴があって美味しかったです。飛行機によって特徴があるので機内食は楽しみの一つです。
Posted by SORI at 2012年06月25日 21:59
豪華な機内食ですね。
機内食と言うと、写真は撮っても
食べる事は少ないです。
唯一美味しいと思ったのはSQの機内食です。
Posted by youzi at 2012年07月13日 22:20
youziさん おはようございます。
美味しい機内食に出会えるとうれしいですね。ビールついつい飲んでしまいます。
Posted by SORI at 2012年07月14日 03:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング