2012年01月20日

台北の路地 1988年と2006年

こちらがすでに1988年の台湾の写真を紹介しましたが、その1988年に撮った写真と同じ場所を探しました。ついに見つけたので両方を掲載いたします。
看板はかなり変わっています。が「」の看板は両方にあります。
1988年と変わったと見ますか? 路地は基本的には変わっていないと思います。メインストリートはやはりきれいになっています。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
1988年3月2日の路地
クリックすると拡大

2006年2月7日の路地 上の写真とほぼ同じ場所から撮りました。
クリックすると拡大

中山北路 国賓大飯店の右斜め前
1988年の中山北路
大きな茶色のビルは病院です。18年前の写真で火事(たぶん)の跡が気になります。
クリックすると拡大

2006年の中山北路
写真の角度は違いますが同じ場所です。よく比べてみると判ってもらえると思います。
クリックすると拡大

追伸
昨日(2012年1月19日)の21時40分に本記事投稿した途端ににアクセス出来なくなってしまいました。
アクセス解析で確認すると昨日の23時から今朝の3時までが0アクセスでした。
システム障害の報告掲載もありました。→ポチッ
下の表は2012年1月20の時間別のアクセスの状況です。
ちなみに訪問者の数を合計すると1638ですが合計欄に930と書かれているのは同じ方が複数回訪問いただいたも一日の合計としては1回として計算されるためです。
ラベル:台湾 台北 町並み
posted by SORI at 03:28| Comment(14) | TrackBack(1) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
台湾の道は昔から広いんですね。
日本と比べてしまうのでうらやましく思います。
Posted by 楽しく生きよう at 2012年01月20日 04:20
楽しく生きようさん おはようございます。
昨日の21時40分に記事投稿した途端に本記事にアクセス出来なくなってしまいました。仕方なく中断して寝ることにしました。
今朝は正常になっていました。
アクセス解析で確認すると昨日の23時から今朝の3時までが0アクセスでした。
Posted by SORI at 2012年01月20日 04:44
2006年は僕の駐在当時です。ナツカシー^^
Posted by さとけ at 2012年01月20日 05:03
SORIさんおはようございます。

上の写真で見るとそんなに雰囲気も変わっておらず、どこか情緒を感じますが、下の写真は全然変わってしまっていて日本のどこの都市でしょう?ってクイズに出てもおかしくない雰囲気ですね。

台湾一度行ってみたいですね~
Posted by アニ at 2012年01月20日 09:12
8年でずいぶん変わるものですね!
台湾、行ってみたいです♪
Posted by TAMA at 2012年01月20日 11:27
昨夜は、ブログに繋げなくて閉口しました。
0時過ぎに行ってみましたら、
「緊急メンテナンス」になっていて0時~3時の予定だったのに、
3時に見たら、0時~6時に変わっていてガッカリしました。
でも、その30分後ぐらいには入れました。
Posted by まほ at 2012年01月21日 02:54
さとけさん おはようございます。
2006年に駐在されていたとしたら知らないうちに台北の町をすれ違っていたかもしれないと思うと不思議な感じがします。
台湾はおいしいものもが不自由がないところですね。
Posted by SORI at 2012年01月21日 07:33
アニさん おはようございます。
上の写真の一番遠くにある黄緑色のビルが両方の写真で特徴的なので同じところだとわかりました。あのビルは台湾で初めて泊まった国賓大飯店(アンバサダーホテル)です。
Posted by SORI at 2012年01月21日 07:38
TAMAさん おはようございます。
何度も行きましたが観光をしていないので、この次は是非とも観光もしてみたいです。
Posted by SORI at 2012年01月21日 07:39
まほさん おはようございます。
19日の22時ごろは他の記事は表示するのですが、この記事は写真が出ませんでした。編集しようとしても全く動きませんでした。それであきらめて寝てしまいました。
Posted by SORI at 2012年01月21日 07:42
20年弱前ですが、かなり変わりますね~!
これからの20年はどうなんでしょうかね^^
Posted by カリメロ at 2012年01月21日 18:27
So-netのサーバーのトラブルにはいつも閉口しますね。なんとかならないものでしょうかね。
中国の変化ぶりは驚きますよね。しかも短期間に変わるのでちゃんと作っているのか心配になりますよ。
Posted by moumou at 2012年01月21日 18:50
カリメロさん こんばんは
20年の差が比較できる機会があってよかったです。将来も見てみたいです。
Posted by SORI at 2012年01月21日 21:25
moumouさん こんばんは
贅沢は言えないのですが、やっぱりスピードは速くしてほしいです。新しい記事の写真が出ないのには驚きました。トラブルとわかって、ある意味で安心しました。まだデーターの消失だけは起こっていないですね。
Posted by SORI at 2012年01月21日 21:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

昔の台湾です。 
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 先日、家内が初めて台湾旅行に行ったときのお土産の記事を昨日(2014年4月30日)、掲載いたしました。そこで、私が初めて台湾に行ったときの写真を..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-05-01 02:05
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング