2025年05月15日

エッフェル塔の下でのアクロバット走行

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただいています。
フランス旅行でのパリ市内の観光を中心に連続12記事を紹介させていただきました。この時は時間の関係でエッフェル塔やモンマルトルの丘には行かなかったので昔に遡ってエッフェル塔やモンマルトルの丘の記事と、他のパリの記事も合わせて12記事をブラシュアップして掲載させていただきます。
本記事が/12です。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
地下鉄に乗ってエッフェル塔に行ってみました。長い行列が出来ていたのでエッフェル塔に登るのはあきらめて周辺を散策することにしました。
今から19年5ケ月前(2005年12月3日)に撮ったエッフエル塔の写真です。

そのエッフェル塔の下でアクロバット走行をやっていたのでつい撮ってしまいました。


こちらの写真はクリックすると拡大します。ロータリーを一周していました。
クリックすると拡大

この写真の中でアクロバットが行われていました。手前の橋はセーヌ川に架かるイエナ橋(Pont d'Iéna)です。橋の四隅に彫像が建てられています。正面に見えている建物は1750年にルイ15世によって創設された軍学校エコール・ミリテール(École militaire)です。
クリックすると拡大

このようなスポーツカーも走っていました。
クリックすると拡大

色違いの車も登場しました。写っている建物がエコール・ミリテール(École militaire)
クリックすると拡大

エコール・ミリテール(École militaire)も写真に撮っていたので紹介します。


クリックすると大きな地図を表示アクロバット走行が行われていたのが画面の中央のロータリーです。エッフェル塔の真下ではなくエッフェル塔より少し南東方向(右下方向)にあるロータリーです。公園の名前はシャン・ド・マルス公園(Parc du Champ-de-Mars)です。1867年に行われた第2回パリ万国博覧会の開場でした。
マイナスのアイコンを1回クリックすると、画面の左上のあたりに上から見たエッフェル塔があるのがわかってもらえると思います。


参考にWikipediaから転用させていただいた1867年に行われた第2回パリ万国博覧会の会場の絵を紹介します。エッフェル塔は第2回万国博覧会から22年後の第4回万国博覧会に合わせて1889年3月15日に完成しました。手前の橋の端から約170mの位置を中心にしてエッフェル塔が建ちました。イエナ橋の長さ約155mで幅は約38mです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大最後に冒頭の写真と反対方向の南東方向から撮ったエッフエル塔の写真を紹介します。
エッフェル塔の312.3m(アンテナが設置される前の当時の高さ)は1930年までの41年間、世界一高い建造物でした。
現在の高さは約330mです。312.3m→約321m(1957年 アンテナ設置)→約324m(2000年 放送アンテナ設置)→約330m(2022年 放送デジタルアンテナ設置)
右の頂部の写真はWikipediaから転用させていただきました。2010年の時なので高さ約324mの時(デジタルアンテナ設置前)です。右の写真はクリックすると拡大します。
ラベル:パリ
posted by SORI at 21:36| Comment(62) | TrackBack(0) | パリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ええ、ロータリーって公道ですよね???
すごい・・・
Posted by あーちゃ at 2010年10月28日 11:07
これは興行としてやってるんですか?お金取ったりとか?
Posted by moumou at 2010年10月28日 12:16
エッフェル塔でショーでもしていたんでしょうか?
ここを通った時は、ぐるぐる回りながら、器用に向かいたい道にバスは進んで行きました。
Posted by ヨッシーパパ at 2010年10月28日 18:54
いすずジェミニのCMを思い出しました(^^)
Posted by でぶねこ at 2010年10月28日 19:02
あーちゃさん こんばんは
一応、一般車両は入れないようにしていました。これ以外にレーシングカーがすごい勢いでロータリーを廻るアトラクションもしていました。
Posted by SORI at 2010年10月28日 22:00
プロによるCM撮影かと思いました。
Posted by HIROMI at 2010年10月28日 22:03
moumouさん こんばんは
お金は取っていませんでした。エッフェル塔がたっている公園が行っているイベントだと思います。ロータリーを片輪走行で廻る技術はすごいです。何回も廻っていました。何しろ周りで人が見ているので、絶対の自信がないと出来ないですね。
Posted by SORI at 2010年10月28日 22:08
ヨッシーパパさん こんばんは
片輪走行自体を生で見るのは初めてなので感動しました。動画を撮ればよかったですね。そこまで気がまわりませんでした。
Posted by SORI at 2010年10月28日 22:10
でぶねこさん こんばんは
いすゞのジェミニのCMを思い出してもらえたとはさすがです。すごいCMだったですね。
Posted by SORI at 2010年10月28日 22:16
HIROMIさん こんばんは
こんな場面にパリで出会えるとは思ってもいませんでした。フランスの人は運転が上手なのかな?
Posted by SORI at 2010年10月28日 22:18
こんばんは 私もでぶねこさん同様、
街の遊撃手いすゞジェミニのCMを思い出しました。懐かしいです。
Posted by takenori at 2010年10月28日 23:35
ひやぁ〜。何かの撮影でしょうかね。
私も生でみてみたいものです。
Posted by みんこ at 2010年10月29日 00:30
アトラクションでよかった!
Posted by nyankome at 2010年10月29日 00:34
takenoriさん おはようございます。
街の遊撃手いすゞジェミニのCMは今でも印象に残るだけのものでした。また見てみたいです。
動画を2つ探してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334
http://www.youtube.com/watch?v=m1vS-U8HRfE
Posted by SORI at 2010年10月29日 05:21
みんこさん おはようございます。
言葉が判らなかったので、どのような催し物かはわかりませんでしたが楽しく見させていただきました。私も初めて生で見ました。 感激ものですね。
Posted by SORI at 2010年10月29日 05:24
nyankomeさん おはようございます。
スピードは出ていないのだけれども迫力がありました。まっすぐ走るのではなくて人が見ている中を円周上にまわるのには驚きました。反対向きは難しいでしょうね。
Posted by SORI at 2010年10月29日 05:27
うわッ!
ドラマ(特に西部警察)などでしか見たことがありません!
チョッとスゴイですね!!
Posted by レイリー at 2010年10月29日 10:16
レイリーさん おはようございます。
実際に見ると迫力が違いますね。近づいてくるとつい逃げる体制になっていました。でも実際にはきれいな円でまわっていました。
Posted by SORI at 2010年10月29日 10:25
すごい
目の前で見るとドキドキしそうですね
Posted by sak at 2010年10月30日 08:20
sakさん おはようございます。
初めて見てよかったです。それもエッフェル塔の下だからなおさらです。
Posted by SORI at 2010年10月30日 08:41
エッフェル塔行った事があるのに、ずっと公園の中に
あるものだと思っていました。塔の下が道になっていたなんて・・・。
エッフェル塔に行った時、面白い事があったんです。
私はパリへはNYCから行ったのですが、行きの飛行機で
ちょっと目立った男性がいて、ずっと、友人とチェックしていたんです。
最寄駅からエッフェル塔まで歩いている途中で見覚えがある人が。
なんと、飛行機で一緒だった目立った男性だったんです。
エッフェル塔にエレベーターではのぼりもくだりも一緒になり
本当にビックリしてしまいました。
Posted by youzi at 2010年11月02日 15:19
youziさん こんばんは
確かに広大な公園の中にありますが、その公園の中にエッフェル塔の下を通る大きな道路があり、それにクロスするように沢山の道がありました。エレベーターには沢山の人が並んでいたのでエレベーターで昇るのは断念いたしました。一度は上ってみたいです。
Posted by SORI at 2010年11月02日 20:08
わあ、怖そう。
普通に運転するのもやっとなのに、よほど運転が上手いのでしょうね。
Posted by リンさん at 2016年02月03日 14:09
リンさんさん こんにちは
この状態でロータリーをぐるぐる回っていたのです。驚かされました。
Posted by SORI at 2016年02月03日 14:23
SORIさん、こんにちは。

エッフェル塔の脇のロータリですね。
このアクロバット走行は驚きですよね。

数年前にフランスに行った時、モンマルトルから地下鉄に乗ってエッフェル塔に行き、一番高い展望台に登りました。
チケットの購入に30分、エレベータ-待ちに30分、展望台で20分でした。
近くのセーヌ川を左に行って、地下で凱旋門まで行き50mの展望台まで螺旋階段を上りかなりくたびれてしまいました。
Posted by kazu at 2016年02月03日 16:34
関西への旅お気をつけて〜^_^
Posted by アニ at 2016年02月03日 17:54
行ってらっしゃいませ♪
Posted by サンダーソニア at 2016年02月04日 00:40
自転車にもまともに乗れない私には、とても信じられません(@_@;)
関西、くれぐれもお気をつけて!
Posted by マリー at 2016年02月04日 09:15
kazuさん おはようございます。
やはり並んでいたので、エッフェル塔に登るのは断念いたしました。でも登っておくべきだったかな後悔しています。
Posted by SORI at 2016年02月04日 11:45
アニさんおはようございます。
土曜日は学生時代のサイクリング部のOB会があります。飲みすぎないように気をつけます。
Posted by SORI at 2016年02月04日 11:47
サンダーソニアさん おはようございます。
ありがとうございます。Free WiFiのエリアに来てコメントを読ませていただいております。
Posted by SORI at 2016年02月04日 11:49
マリーさん こんにちは
昨日はイワシと恵方巻をいただきました。
お蔭で節分の雰囲気を味わはせていただきました。
Posted by SORI at 2016年02月04日 11:51
おはようございます!
nice!です。
Posted by shiho at 2025年05月15日 05:16
nice!(^_^)
Posted by jun-ar at 2025年05月15日 06:36
街中でアクロバット運転。これはいけないなぁ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年05月15日 06:57
イベントとしてアクロバット走行をしていたんですかね~?
楕円形状のロータリーがそれにもってこいだったのかもしれませんね^^;
Posted by Rinko at 2025年05月15日 07:25
エッフェル塔の下で・・・アクロバット  これは  見応えがありますね  ヒヤヒヤ
Posted by もーもー at 2025年05月15日 08:02
エッフェル塔の周りをアクロバット走行させてしまうのも国民性なのでしょうか
Posted by kenji-s at 2025年05月15日 08:27
エッフェル塔はカッコいいですね!!!
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年05月15日 12:04
NICEです👍
Posted by なかせ at 2025年05月15日 13:37
nice!です
Posted by じゅんぺ at 2025年05月15日 14:02
こんばんは。
出ましたね。
パリの象徴でしょうか。
エッフェルと!
東京タワーの非ではありません。
素晴らしいです。
Posted by lamer-88 at 2025年05月15日 19:03
nice!です。訪問させて頂きました。 
Posted by ヨッシーパパ at 2025年05月15日 19:37
まるで、映画のシーンのようなことをやってるんですね
フランス人は運転がうまいと聞きました
Posted by koh925 at 2025年05月15日 20:24
拝読しました。
Posted by 侘び助 at 2025年05月15日 20:51
街中のひとがいるところで!?
迫力ありますね~。
パリの人のセンスは一味違う感じです^^
Posted by sana at 2025年05月15日 22:07
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年05月15日 22:19
shihoさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:10
jun-arさん おはようございます。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:11
夏炉冬扇さん おはようございます。
確かに街中でのアクロバット運転は危ないですね。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:13
Rinkoさん おはようございます。
確かに加速できる直線がある楕円のロータリーいいのかもしれません。いい所に気が付かれましたね。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:16
もーもーさん おはようございます。
ほんと見ごたえがあります。エッフエル塔に昇る人は大行列で諦めましたが、いいプレゼントになりました。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:18
kenji-sさん おはようございます。
やはりイベントだったのでしょうね。いい思い出になりました。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:20
溺愛猫的女人さん おはようございます。
ほんとエッフェル塔は芸術的です。先端まで登れるのも素晴らしいデザインです。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:22
なかせさん おはようございます。
NICE ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:23
じゅんぺさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:23
lamer-88さん おはようございます。
塔の下の大きな空間がすごいです。そこに立つとその空間の大きさに驚かされました。
単なる鉄塔ではなく芸術作品なのだと感じました。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:27
ヨッシーパパさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:27
koh925さん おはようございます。
ほんと映画のシーンのようでした。少なくとも縦列駐車は上手です。きっと運転がうまいのでしょうね。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:30
侘び助さん おはようございます。
訪問 ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:31
sanaさん おはようございます。
ほんと迫力がありました。テレビなどの画面では見たことがありましたが、片輪走行を直接見たのは初めてでした。エッフェル塔に昇れなかったけれどもここに来てよかったです。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:34
てんてんさん おはようございます。
Nice‼ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年05月16日 05:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング