2025年04月04日

ロワールの森

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただきます。
パリからのバスツアー「ロアールの城めぐり」を紹介しましたが、それは人生2回目の「ロアールの城めぐり」バスツアーだったのです。
せっかくなので1回目(今から19年4ケ月前の2005年12月4日)の「ロアールの城めぐり」の記事を連続6つをブラシュアップして掲載いたします。本記事が/6です。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
フランスのロワールの城をいくつか紹介しましたが、森が大変すばらしかったので紹介いたします。この森はシュノンソー城のあった森です。

ロワールの森の堀(シュノンソー城)
どこまでもつづく感じ
クリックすると拡大

道の奥に城が見えます。(シュノンソー城)
クリックすると拡大
              
森の敷地の中には川や橋が!
クリックすると拡大
              
小さな跳ね橋も!
クリックすると拡大

ここから下はロワールの村の景色

城が見える村 城はロワール地方で最大と言われているシャンポール城です。
クリックすると拡大

村の風景
クリックすると拡大
              
ロワールの村
クリックすると拡大

城のそばの教会
クリックすると拡大
ラベル:ロワール
posted by SORI at 15:14| Comment(44) | TrackBack(1) | ロワール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まるで時間がとまったかのようなそんな昔の感じがしますね。
人がいないのでよけいそんな風に感じるのでしょう。シュノンソー城は女の確執のあった城としても有名で、<女の城>とも呼ばれるそうですね。16世紀から建っているとはすごいですね〜。
Posted by ナナ at 2009年07月11日 12:43
ナナさん 家に帰ってきました。


ロワール地方で最も美しい城と言われているのがシュノンソー城です。その城を取り囲む森も美しい場所でした。ここの城を見ていると概念が変わりますね。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-05-23-1
Posted by SORI at 2009年07月12日 04:02
こんにちは。
はじめまして。(私のブログにniceありがとうございました)
私も年末にフランスに行って来たんですけど、
この時期はお城など修復時期で、景観はイマイチでした。
でも、ロワール地方は素敵ですよね。
SORIさんの写真、とてもキレイに撮れていますね。
また行きたくなりました。
Posted by sakuramiyabi at 2009年07月13日 23:54
sakuramiyabiさん おはようございます。

パリの日本人のための旅行会社を紹介してもらい行きました。小さなバスは満席でした。思い切ってロワール地方に来て、本当によかったです。
Posted by SORI at 2009年07月14日 06:50
湾岸戦争の頃(!)フランスに行きました。
戦争中だから行けないだろうとあきらめていたのが、3月に入る頃突然戦争が終わり、ツアーが催行されました。参加者は、私と友人+あと1組の計4人。ロワールの城に2泊+パリに3泊のツアーでしたが、シュノンソー城、シャンポール城、フロワ城など、ゆったり訪ねたのが印象に残っています。1枚目の写真を拝見し、あっシュノンソー城!と思いました。
また行きたいです。
Posted by チャコ&ミニ at 2010年12月30日 22:38
チャコ&ミニさん こんばんは
やはりシュノンソー城、シャンポール城、フロワ城を見ましたが私はパリからバスツアーでした。ロワールの城に2泊とはゆったりとしていいですね。うらやましいです。それにしてもきれいでよかったです。
Posted by SORI at 2010年12月30日 22:43
私はロワールでワインに目覚めました(^O^)/
Posted by nmzk at 2010年12月31日 00:17
本当に中世のヨーロッパのようですね!
Posted by rtfk at 2010年12月31日 00:17
初めまして。うちのブログへniceをありがとうございました。
素敵な写真ですね。歴史とスケールの大きさを感じます。
ヨーロッパに行った事がないので、こちらで雰囲気を
感じさせて貰えて嬉しいです。
Posted by orange at 2010年12月31日 01:52
nmzkさん おはようございます。
確かに、お城ではワインの試飲をしていました。やっぱりフランスはワインですね。
Posted by SORI at 2010年12月31日 05:08
rtfkさん おはようございます。
ヨーロッパは建物も森も昔のままのところが沢山残っていました。そこで普通に生活が行われているのに感激いたしました。
Posted by SORI at 2010年12月31日 05:10
orangeさん おはようございます。
城の景観もすばらしかったけれど、森はそれ以上に心に残るものがありました。散策は気持ちよかったです。
Posted by SORI at 2010年12月31日 05:12
今年もご訪問、ありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください
Posted by ulyssenardin36000 at 2010年12月31日 06:54
ulyssenardin36000さん おはようございます。
こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
今、帰省のために羽田空港にいます。
よいお年を迎えられますように!
Posted by SORI at 2010年12月31日 08:12
塀もなく芝生、そこにゆったりと家がある風景が好きです。
Posted by 斗夢 at 2010年12月31日 08:33
今年半年間訪問NICE!を戴きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ!
良いお年をお迎えくださいませ。
Posted by 馬爺 at 2010年12月31日 09:15
ロワール、雰囲気のある街ですね。
SORIさんはどちらに帰省ですか?よいお年をお迎えください。
Posted by moumou at 2010年12月31日 11:17
今年も世界各地を楽しませて頂きありがとうございました。
是非とも良いお年をお迎え下さい。
Posted by Live at 2010年12月31日 12:02
斗夢さん こんにちは
ヨーロッパにはゆったりとした風景が多いです。特にロワール地方には沢山の城があります。その城とはパリの貴族や皇帝のセカンドハウスのような感じなのです。だから城の周りには森などの自然があふれているのだと思います。
Posted by SORI at 2010年12月31日 12:53
馬爺さん こんにちは
こちらこそお付き合いいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2010年12月31日 12:54
moumouさん こんにちは
フランスの中でも特別の場所のような気がします。何十ものお城があるのことが、それを証明しているような気がします。
今朝の羽田8時30分発のフライトで関西に帰省いたしました。こちらには3日までいるつもりです。2日には学生時代のサイクリング部の知り合いに会う予定です。
ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2010年12月31日 13:02
Liveさん こんにちは
ありがとうございます。Liveさんもよいお年をおむかえくださいませ。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2010年12月31日 13:11
何度も大戦を経験しながらも、昔ながらの風景を
大切にしそして誇りにしているのでしょうね。
今年一年お世話になりました。
来年も楽しみにしています。
Posted by 青竹 at 2010年12月31日 13:41
素敵なところですね♪
よいお年をお迎えください
Posted by めぇてる at 2010年12月31日 14:15
青竹さん こんにちは
ヨーロッパの人は昔の建物や自然を大切にする気持ちが大きいです。こちらこそ、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2010年12月31日 14:44
めぇてるさん こんにちは
ありがとうございます。めぇてるさんこそ、よいお年を迎えてください。
Posted by SORI at 2010年12月31日 14:46
フランスは友人がまた行きたいねって言っていたのに、
いつ行けるんだろうって感じです。
行ったのはパリだけなので、色々な場所を回ってみたいです。
Posted by youzi at 2011年01月03日 20:53
youziさん おはようございます。
パリだけでも沢山回るところがありましたが、思い切って日本人専門の旅行会社をパリに住んでいる人に紹介してもらって日帰りツアーで行ってきました。思い切って行ってみてよかったです。いい思い出になりました。
Posted by SORI at 2011年01月04日 08:11
SORIさん、おはようございます。

ロワールの森、素敵~!!!
こんなところ1度でいいから歩いてみたいです。
Posted by ゲンママ at 2015年03月26日 05:56
ゲンママさん おはようございます。
広い森に驚かされました。全てお城の敷地なのです。
Posted by SORI at 2015年03月26日 06:22
素敵ですね~。
まるでポストカードを見ているみたいです^^
Posted by Rinko at 2015年03月26日 08:01
Rinkoさん おはようございます。
水と緑があると不思議ときれいです。何気ない風景なのに魅力的な雰囲気が漂っています。
Posted by SORI at 2015年03月26日 08:29
nice!です。訪問させて頂きました。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年04月04日 19:06
拝読しました。
Posted by 侘び助 at 2025年04月04日 19:22
おとぎの国の景色ですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年04月04日 20:35
こんにちは。
素敵な森、素敵なお城....。どうやら行けずに人生を終えそうです(^_^;)
私もSeesaaに移りました。漸くですが(^_^;) 引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by ヨコミー at 2025年04月04日 22:02
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年04月04日 22:26
niceです!
Posted by エバンス at 2025年04月05日 02:15
ヨッシーパパさん おはようございます。
訪問 nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月05日 05:54
侘び助さん おはようございます。
訪問 ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月05日 05:55
夏炉冬扇さん おはようございます。
日本では、なかなか出会えない景観だったので沢山写真を撮りました。
Posted by SORI at 2025年04月05日 05:56
ヨコミーさん おはようございます。
もっと沢山、旅行に行くつもりではいるのですが、なかなか実行できないでいます。コロナで勢いが止まってしまいました。
Seesaaに移行されたのですね。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2025年04月05日 05:59
てんてんさん おはようございます。
Nice‼ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月05日 06:00
エバンスさん おはようございます。
nice ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月05日 06:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

ミニシクラメンの原種
Excerpt: フランスのロワール地方のシュノンソー城の森の中で見つけた花です。 本投稿はミニシクラメン(sakuraさん)へトラックバック 外部Web ⇒ 原種シクラメンに似ています。
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2009-06-01 17:55
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング