今回はリヨネーズ料理で有名なフランスのリヨンで食べた素敵な料理を連続6つ紹介中です。
これが6番目の記事です。




以前に「美食街と呼ばれるレストラン街 LE MERCIERE」というタイトルで美食街のリヨネーズ料理を紹介しましたが、そのお店は気に入ったので、また来てしまいました。マルセイユからTGVに乗ってリヨン(LYON)に戻って来たので、さっそく美食街に出かけました。すごく親切で雰囲気のある店員さんだったので写真を撮らしてもらいました。
日本の旅行のガイドブックに載っていて、店の真中にパッサージュ(Passage/店員さんの後ろのガラスで囲まれた通路)があるお店で名前がル・メルシエール(LE MERCIERE)といいます。

右の写真がネットから転用させていただいたパッサージュで、奥から入口の方向を撮っています。 お店の中で日本人の方も見かけました。やはり有名なようです。文字が反対のガラスが手前で、そのまま読める文字のガラスが向こう側です。この2枚のガラスの間がパッサージュ(Passage)です。




ビールを頼むと、この突き出し(アミューズ・ブッシュ)が出てきました。


セットの料理を頼みました。セットと言っても好きな料理が選択できるのがいいですね。先ずはスープが出てきました。写真をクリックすると濃厚なスープが顔を出します。

これが名物料理 フランスに長く住んでいる人に選んでもらいました。

肉の煮込みシチューのようなもので、これで2人前です。
フランスに長く住んでいる人とは日本人で奥さんはパリジェンヌ(フランス人)で、フランスおよびヨーロッパを知り尽くした人なのです。2016年の娘とのフランス旅行で、連絡をとりあってパリで再開しました。
その時の写真が右です。→ポチッ

上のシチューにはマカロニがついてきます。


名物料理を皿に取分けました。肉の塊がおいしかったです。

別の人が頼んだ料理です。サーモン料理です。
Croustillant de saumon
Feuilleté de Boudin Noir
Gâteau de foies de volailles
Quenelle de brochet
Coq au vin de Morgon
Pied de porc désossé et farci

やっぱりリヨネーズ料理にはフランスワインです。それに美味しいフランスパンもツマミになります。


デザートは2種類 アイスクリームと

アップルパイです。タップリとリンゴが使われていることは写真をクリックすると判ると思います。


入口から真直ぐ奥にパッサージュ(Passage/ガラスで囲まれた通路)が店内を貫いているようです。私の記憶ではそのパッサージュの左側で食事をしたと思います。
写真では左側の窓に接した部屋だったと思います。
同じと思われる人が右のカラー写真にも写っているので下の写真は古い写真ではなさそうです。

ソーヌ川は夜景がきれいでした。

赤いラインが美食街です。空色のマーク(

広い範囲の航空写真でリヨンの町の中で食事したレストランの位置を紹介します。左半分の着色部分が世界遺産のリヨン歴史地区です。
本記事で紹介した料理を食べたレストランのLE MERCIEREは空色のマーク(





