
ハワイの記事の続きを再開します。ハワイ旅行での前記事はハワイ島一周ツアーの8番目の記事「ハワイ島の溶岩の大地を実感 その後はロイヤル・コナ・コーヒー・ショップ」でした。ハワイ島一周ツアーでコナ空港でバスを降ろしてもらって、コナ空港20時19分発→ホノルル空港21時04分着のHA0307便でハワイ島からオアフ島に移動しました。

オアフ島のホテルで朝を迎えたのは4回になりますが、この日までにホテルで朝食を食べたのは初日だけだったのでので、


朝食とコーヒーを注文すると、すぐにコーヒーが出されてきました。

こちらが私が食べた朝食が載ったメニューです。緑色の枠は前回の朝食の時に食べたClassic Egg Benedict (クラッシック・エッグ・ベネディクト)で、今回、選んだのが橙色の枠で囲ったCrab Benedict(クラブ・ベネディクト)です。メニューの説明によれば、「グリルしたインクリッシュマフィンの上に、ミニクラブケーキ・ポーチドエッグをのせオーランデーズソースをかけたベネディクト。ポテト添え」と説明されていました。む



クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載いたします。もちろんこちらをクリックすると拡大いたします。



家内が食べた朝食が載ったメニューです。前回は家内が食べたのは緑色の枠で囲ったkaimana Breakfast(カイマイ ブレックファースト)で、今回は橙色の枠で囲ったCroissant Breakfast(クロワッサン ブレックファースト)でした。

こちらがkaimana Breakfast(カイマイ ブレックファースト)です。チーズクロワッサンに挟んでいるのはスクランブルエッグ・ベーコン・ダイストマトです。パイナップルもついていました。

クロワッサンの部分を拡大いたしました。



朝食が並んだテーブルを上の写真から切り取りました。

同じ方向の海の景色を紹介します。食事の前に撮った写真です。6秒ごとに出てくる黄色の枠の部分が月に紹介する写真です。

上の写真にはパラセーリングが写っていました。
写真の解像度がよくないのは、上の写真からパラセーリングの部分を切り取ったからです。切り取ったのは上の写真で6秒ごとに出てくる黄色の枠の部分です。パラセーリングはパラシュートの形から左奥から右手前に進んでいるので右下の船が曳船(パラセール船)と思われます。

今回はレストランの写真を撮らなかったので前回の時の朝食の写真を紹介します。人気なのが判っていただけると思います。この中の海に近いベストの中のテーブル(中央から少し左)に案介してもらえました。

参考に伝票も紹介します。チップは17~20%(9.435~11.1ドル)なので10ドルと書いたと思います。

場所を紹介します。ダイヤモンドヘッドの近くです。そのダイヤモンドヘッドには2日目に登りました。地図内のマイナスのアイコンを数回クリックするとホテルの位置が判ると思います。
店名 Hau Tree Lanai ハウツリーラナイ
場所 ニューオータニ カイマナビーチホテル
The New Otani Kaimana Beach Hotel
住所 2863 Kalakaua Avenue, Honolulu, Oahu, HI 96815
電話 +1 808-921-7018
営業 7:00~21:00
定休 無休
利用 2日目の朝食 6日目の朝食(本記事) 7日目の朝食

地図内の他のレストラン(着色店名をクリックすると記事表示)



━━ 1日目夕食のタクシールート