2018年05月24日

熱々のご飯で行者ニンニクの醤油漬けを食べました。

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2日目の夕食での行者ニンニクの醤油漬けを紹介しましたが、その時はお酒の肴としていただきました。行者ニンニクの醤油漬けはやっぱり熱々のご飯と食べたくなります。クリックすると拡大そこでご飯と食べた時の写真を紹介したいと思います。上の写真が漬けてから8日目の行者ニンニクです。最初に食べた1日目の醤油漬けが右の写真ですが、見た目はさほどの違いはありませんでした。ただし、最後に書いている通り違った味わいで両方ともに美味しかったです。クリックして見た目に関しては比べてみてください。

さっそくいただきました。
クリックすると拡大

やっぱり熱々の白いご飯に合いました。8日目でしたが十分に美味しかったです。行者ニンニクの醤油漬けの賞味期限をネットで調べてみると半年~1年と書かれていました。結構長いのに驚きました。慌てて食べ切ってしまう必要はなかったことが分かりました。
クリックすると拡大

すでに紹介しましたが醤油漬けにした行者ニンニクです。
クリックすると拡大

醤油漬けにした当日(0日目)の行者ニンニクです。醤油と日本酒を入れたそうです。1日目は新鮮なさっぱり感があります。1日目と8日目とで、違った味わいを楽しめました。
クリックすると拡大

追伸
これから1時間10分後にホノルル(オアフ島)のホテルをチェックアウトしてハワイ島に行きます。明日の夜には同じホテルに帰ってきます。パソコンはホテルに置いていくのでブログの更新はできません。荷物の入れ替えなどの準備があるのでパソコンのスイッチを切ります。日本とハワイの時差は19時間です。
ラベル:北海道 母の日
posted by SORI at 18:14| Comment(20) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング