


2017年6月24日は家内の誕生日で娘と姪っ子が来てくれました。

姪っ子がケーキを買ってきてくれたお店をストリートビュー(Street View)で紹介いたします。右の写真がフランス・プロヴァンス出身のシェフパティシエのサントス・アントワーヌさんです。2003年にエコール・クリオロをオープンさせ2009年には世界パティスリーにおいて最優秀味覚賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を得ている

名前 クリオロ CRIOLLO 中目黒店
住所 東京都目黒区上目黒1-23-1
電話 03-5724-3530
定休 6月6日
営業 11:00~20:00 ただし金・土は21:00まで
経営 オーナーシェフ:サントス・アントワーヌ
Antoine Santos
最寄 東急・中目黒駅 地下鉄・中目黒駅
本店 東京都板橋区向原3-9-2
神戸 兵庫県神戸市中央磯上通8-1-10
箱には5種類のケーキが入っていました。この中にコンクール優勝作品が3つ入っています。娘が持ってきてくれたのが紅茶を含めていろんな種類が入ったお茶でした。そちらも話題のものなので別途紹介したいと思います。

フレーズ・ピスターシュ Fraise Pistache
高級ピスタチオペーストを2種類をたっぷり使用した苺のケーキでした。まったりとしたピスタチオのムースと甘酸っぱい苺の味が特徴でした。

ジャック Jack
スーシェフ(副料理長)が作ったコンクール優勝作品だそうです。キャラメルとチョコレートの濃厚な味わいと極上の口どけが特徴だそうです。

ガイア Gaia
こちらは世界コンクール・アントルメ部門で優勝したケーキだそうです。素材はシンプルですが、上からヴァニラムース、キャラメルクリーム、アーモンド入りスポンジ、カリッとしたナッツ生地の4層により食感の違いが楽しめるそうです。

ニルヴァナ Nirvana
こちらが家内が選んだケーキです。こちらも世界コンクールで優勝したケーキでした。優勝はプチガトー部門だそうです。なめらかな口どけのチョコレートとブラックベリティーのムースと、ブラックベティーのムースと、ブラックベティーのゼリーを感じさせてくれるチョコレートケーキだそうです。

こちらは私が選んだケーキです。このケーキだけ名前が判りませんでした。クリームとゼリーとムースが5層になった甘酸っぱい美味しいケーキでした。味はアプリコット系だと思われました。

ケーキは紅茶でいただきました。

ケーキはやっぱり紅茶が似合います。

ケーキの断面です。
