

すでに2016年9月8日の記事で紹介したように台風13号が関東に接近する日に飲み会をいたしました。元々は8月22日の予定でしたが台風9号が関東に上陸したことから、9月8日に再設定いたしましたが、またもや台風接近で中止になるのではないかと心配いたしました。幸いにも朝の3時に温帯低気圧になったことから飲み会が実現出来ました。

さっそく3人がビールを頼んで、1人がカクテルを頼みましたが、いきなり話が弾んでしまってビールの写真を撮り忘れてしまいました。最初に頼んだスモークチーズです。写真を撮る前に一つ食べてしまいました。

ワインのためのお店なのですぐにワインにいたしました。先ずは赤のハウスワインでした。後で白のハウスワインを頼みました。ハウスワインは1200円で美味しいワインだったのでお得でした。

本日のおすすめのメニューを紹介します。この中からは3品を注文しました。


海老が少なそうに見えますが、食べ始めてみると、大きな海老がジャガイモの下に沢山隠れていました。海老も美味しいのですが、ほかほかのジャガイモは最高でした。
これはお薦めの料理です。

こちらはイワシのパン粉焼きです。

野菜たっぷりのハラミステーキです。

ハラミステーキの焼き具合は抜群だったので拡大写真を掲載いたしました。

赤ワインはボトルでも頼みました。お店でお薦めのフェウド・アランチョ(Feudo Arancio)のシラー(Syrah)です。フェウド・アランチョはイタリアのシチリア(Sicilia)産のワインです。

このワインも美味しかったです。

こだわり野菜の料理は秋茄子のピッツァ仕立てでした。

秋茄子の料理を拡大いたしました。クリックするとさらに拡大いたします。


名前はチンクァンタ(CINQUANTA)です。詳しく説明いたします。創立50周年(チンクアンタ=50)を記念してリリースされワインで、ブッシュヴァイン仕立ての古木の葡萄の2011年産と2012年産を合わせて造っているそうです。
名前 CINQUANTA チンクァンタ
種類 赤ワイン ミディアム・フルボディ
生産地 Italy Puglia プッリャ
創業 1962年
生産者 Cantine San Marzano カンティーネ・サン・マルツァーノ
品種 Negro Amaro , Primitivo ネーグロアマーロ、プリミティーヴォ

こちらはオイルサーディンを使った料理です。写真を撮り忘れましたが鯛の濃厚ブロード(出汁スープ)+ムール貝添えのクスクスもいただきました。上の写真の左の皿が鯛の濃厚ブロードです。

もう一本、フェウド・アランチョ(Feudo Arancio)のカベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)を頼みました。最終的に飲んだアルコールは次の通りでした。デキャンタは500mlで、ボトルは750mlです。
4杯 モルツ生ビール
1杯 カクテル
1杯 スパーリングワイン
1本 赤ワイン・デキャンタ モンテプルチアーノ
1本 白ワイン・デキャンタ トレッビアーノ
3本 赤ワイン・ボトル チンクァンタ(1本) フェウド・アランチョ(2種)

パスタも頼みました。オマール海老のトマトクリームのタリアテッレでした。麺は平打ち麺が使われていました。

上の写真はクリックすると拡大いたしますが、クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載いたしました。クリックするとさらに拡大いたします。

最後はデザートです。バニラアイスとエスプレッソのアッフォガードです。

こちらは、こだわり玉子のクレーム・ブリュレ(Crème brûlée)です。これだけが2名が注文いたしました。カスタードの上面に砂糖をバーナーで焦がした硬いカラメルの層が乗っているデザートです。

こちらはパフェ・ティラミスです。

美味しい料理で楽しく過ごさせていただきましたのお店を紹介いたします。
下のGoogle地図の中央の

名前 三笠バル イル コーボ MIKASA BAR IL COVO
種類 イタリアン ワインバー
住所 東京都港区新橋3-13-10 平田ビル3・4F
電話 03-6452-9940
営業 17:00~23:00
定休 日曜 祝日
創業 2015年1月15日