


家内と娘が石垣島旅行に行ったときに買ってきた島らっきょです。
最初に天ぷらをいただきましたが、定番の島らっきょの塩漬けも作ってみることにいたしました。
中に入っていた下処理方法と塩漬けのためのレシピを紹介します。
・下処理
①水洗いし、根の部分を切り落とす。
②緑の葉の部分を切り落とす。
③根側の薄皮を剝く。
・塩漬けのレシピ
①洗ったらっきょを軽く塩もみし、冷蔵庫で1晩~2晩寝かせる。
②冷蔵庫から取り出し、さらに盛り付けて鰹節をかけて出来上がり。
お好みで醤油やぽん酢をかけても美味!


レシピにしたがって洗ったらっきょに塩をふりかけて、袋に入れて軽くもんで冷蔵庫で寝かせました。

塩漬けしたしまらっきょをさらに並べました。

島らっきょに鰹節をかけて完成です。

上の写真はクリックすると拡大いたしますが、クリックするのが面倒な方のために拡大写真を掲載いたしました。

石垣島の太もずくもいただきました。

鶏の手羽元の料理も作りました。

野菜直売所で買ってきたラディッシュなどでサラダも作りました。

キュウリの生姜漬けも作りました。これは暖かい料理です。

厚揚げも用意してもらい、この日の夕食は完成です。

おかげさまで、この日も美味しいくビールをいただきました。
