2015年07月04日

タージマハールホテル

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
インドのホテルの話をするときにムンバイ(ボンベイ)のタージ・マハール・ホテルの話を抜きにしては出来ません。特に外観の豪華さには目を奪われてしまいます。真中の旧館の右側の高い建物が新館です。

このホテルの奥に並んでいる海岸沿いのマンションは百万ドル(1.2億円)を下ることはなく、ますます値段は上がっているそうです。インドには2つ世界があります。庶民の生活の世界と我々の想像を遥かに超えた豪華の世界です。そして、最近、3つ目の世界が現れて来ました。我々日本人の平均的な経済力がある人たちの世界です。そんな人たちの人数は日本人を越えて約2億人いるそうです。クリックすると拡大します。
クリックすると拡大

海から見たタジマハールホテルです。エリファンタ島に行く船の上からの景色です。残念ながら夕方であったために正面からは上の写真のように太陽があたった写真が撮れませんでした。


太陽を背にしたタージマハールホテルです。


ホテルの前でタクシーと交渉しているインドの女性も印象的でした。なかなか交渉が成立しませんでした。
クリックすると拡大

ホテルの旧館に入ってみました。
中央のドームの部分は上まで吹き抜けになっており螺旋状に階段で上がれます。ここは2階部分です。


これは何か判りますか。
中央ドームを真下から見たところです。廻りに螺旋階段があるのが判ってもらえのと思います。


一階から上がるところの写真です。


中庭にはプールがあり、廻りではのんびりとすごすことが出来ます。
posted by SORI at 13:53| Comment(14) | TrackBack(0) | インド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング