2015年06月26日

この煙は? 火事?


場所はエジプトの首都カイロの高級住宅地です。時間は午前7時7分です。
実は車で殺虫剤を散布しているのです。対象の虫は判りませんが蚊や蝿ではないでしょうか。見たことはありませんが日本もDDT(ディーディーティー、Dichloro-diphenyl-trichloroethane)を散布していた時代がありました。

DDTは第二次世界大戦によって日本の除虫菊の供給が途絶えたアメリカによって実用化されたそうです。戦争直後の衛生状況の悪い時代にアメリカ軍が持ち込んだDDTによるシラミなどの防疫対策として初めて用いられたそうです。外地からの引揚者や、一般の児童の頭髪に薬剤(粉状)を浴びせる防除風景は、ニュース映像として配信されたため世間一般の知名度が高くなったようです。日本では化学物質としての危険性が高いことから1971年5月に農薬登録が失効したそうです。
しかし発展途上国ではDDTを止めることでマラリアでの死者が急増したたことと発癌性の危険度も下がりったため発展途上国では見直されてきています。→DDT 

いろいろ調べてみるとDDTに代わる安価な殺虫剤がないようなので、あの煙はDDTの可能性が高いことになります。
posted by SORI at 01:00| Comment(16) | TrackBack(1) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

禁煙 By Law

IMG_5836-50.jpg

インドの一流ホテルのロビーのテーブルに禁煙マーク  そして By Law の文字が!
これは「法律により禁煙」ですね。 奥が深い、なかなかのアイデアです。
posted by SORI at 00:57| Comment(24) | TrackBack(0) | インド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング