


今までに中国で高速バスに乗ったことがあるのは南京から上海に走る高速バスだけでした。数回は乗ったことがありましたが、南京→上海以外の路線は乗ったことがありませんでした。今回、寧夏回族自治区に来て中衛から銀川に向かうのに高速バスを使いました。南京→上海以外では、初めての高速バスとなりました。上の写真はバス中衛のターミナル内の待合室です。ビル内に入るのは空港並みに厳重でした。
下の地図の緑色ライン━が2014年8月31日に高速バスが走ったルートです。
中衛(


8月28日PM 200km タクシー 銀川→中衛
8月30日AM 250km ホテルの車 中衛→銀川→石嘴山 ━
8月30日PM 250km ホテルの車 石嘴山→銀川→中衛 ━
8月31日PM 200km 高速バス 中衛→銀川 ━
より大きな地図で 中衛→銀川 を表示
電光掲示板の「37179 16:30 銀川快客」と書かれているのが我々が乗るバスです。16時30分に出発して18時に着くとのことでした。「快客」の意味は「急行」のようですが、バス自体も普通のバスとは違っていました。
バスのフロントガラスの表示です。

バスの車内はきれいでした。

席ごとに送風調整が出来る上にランプもありました。

別の場所区行くバスです。このバスは快客ではないようです。

出発するとすぐに黄河を渡ります。右の方の濁った水が黄河です。

バスの窓からは、モスクがある景色、サービスエリア、風力発電の風車、山のある景色など、いろんな景色を見せてくれます。




出発して2時間半で銀川のバスターミナルに着きました。これが我々が乗った快客バス(急行バス)です。
