


イタリアのミラノから西北西に50kmにある小さな町、ベルガモ(Bergamo)

楽しく生きようさんから門司港駅を思い出されたとのコメントを頂いたので、ネットから拝借した門司港駅の写真を右に追加掲載させていただきました。なるほどです。
場所は地図でベルガモの位置を紹介します。赤色マーク


より大きな地図で ベルガモ を表示
イタリアは、前記事の中の表で紹介の通りマクドナルドが10万人当たり0.666店と先進国の中では、格別に少ない国です。
ところがベルガモ駅前にドーンと建っていたので珍しくて写真を撮ってしまいました。
ここのマクドナルドの建物は、なかなか立派かのにも驚かされました。
写真をクリックすると2階のバルコニーにマックおじさん(Ronald McDonald)が立っているのが判ると思います。海外ではロナルド・マクドナルドと発音しますが、日本では発音しにくいので、ドナルド・マクドナルドとなっています。
ストリートビュー(S.V.)でも確認が出来ます。→ http://goo.gl/maps/uTiXC
表示されたS.V.を回転させると駅舎が確認できます。

冒頭にも書いた通り、ここは丘の上の街が有名です。下の街はそれに比べると新しいのです。少し雰囲気を味わってもらうために普通の景色を掲載しました。
駅前の正面から丘に向かった真っすぐに道があります。正面に旧市街の丘があります。 ベルガモはイタリアンカプチーノのすごくおいしいお店があった場所です。おいしい料理のレストランもありました。近いうちに両方ともに紹介したいと思います。

下の街でも石畳も健在でした。

丘に向かって真っすぐに北に進みました。道沿いには気になる建物がありました。 こちらは教会のようです。調べてみるとSanta Maria Immacolata delle Grazieという教会でした。

こちらの建物も気になりました。

謎の建物は道を挟んで2つ建っていました。遠くに丘の上の街が見えます。

丘の街に近づいてきました。車が多かったです。
ここでのストリートビューです。 → http://goo.gl/maps/JeApb

にぎやかな街から10分も歩くと趣のある静かな場所に行ける町でもありました。
