

2014年2月14日の夕刻から今朝にかけてまた雪が降りましたが、雨に変わって路面に積もった雪は昼までに解けてしまいました。写っている雪は2月8日に積もった雪で、見ての通りまだ残っているところが多くあります。
2月8日の時の千葉の雪は観測史上一番の雪だったことから雪の中にワンコが入ると身動きが出来ないことから雪の中に入ろうとしませんでした。でも雪の深さも浅くなったのでワンコも雪の中を走れるようになりました。雪が降った当初はワンコの背丈ほどの深さがあったので雪の中に入ると身動きが出来なくなってしまった経験から、ワンコ自身も雪の中に入るのを避けてきましたが、今回程度だとすぐに雪の中に入りました。飛び跳ねるように雪の中を走っている姿をプレーボタン( ► )をクリックして是非とも見てください。雪が浅くなると歩くことが出来ますが前半は雪が深かくて歩けないので走りました。動画の後半は、雪の解けた道での散歩の光景です。
2014年2月15日の同じ場所の5時半(上段)と13時半(下段)の写真です。
この写真から2月14日に千葉に降った雪はすぐに溶けてしまったことが、わかってもらえると思います。2014年2月8日に降った雪はこちら → ポチッ






この時に自転車で走った走ったコースです。青色が一人で走った道で赤色ラインが全員で走った道です。黄色のラインは東京からの迎えで車で移動した道です。四年間の合宿のルートです。
一回生夏合宿 若狭 http://goo.gl/maps/qA1az
一回生春合宿 北九州 http://goo.gl/maps/SSV9J
二回生夏合宿 信州 http://goo.gl/maps/JolKf ←下記地図
二回生春合宿 信州 http://goo.gl/maps/2ibxZ
三回生夏合宿 東北 http://goo.gl/maps/0LV3f
三回生春合宿 信州 http://goo.gl/maps/XXZqN
四回生夏合宿 信州 http://goo.gl/maps/xX1MM
自転車で通った峠 http://goo.gl/maps/h7kXQ ←プロット途中
より大きな地図で 2年夏合宿 8月2日~8月13日 を表示