2013年08月01日

ハン・ハリーリ市場

が表示された写真はクリックすると拡大します。

Iクリックすると拡大
旅行ガイドにも書かれているカイロのハン・ハリーリ市場です。写真はハン・ハリーリ市場で最も有名なエル・バデスタン通りです。狭い通りにお土産屋さんがひしめいています。

同じくエル・バデスタン通りです。歩いていると次から次へと声を掛けられます。ガイトさんのアドバイス「本物と言われても、本物とは思わないように」と


このあたりはイスラムの雰囲気のある場所でした。ハン・ハリーリ市場側から街を見た景色です。


上の建物に近づいて撮りました。


エル・フセイン・モスク前の広場です。
Iクリックすると拡大

紫色のマークがハン・ハリーリ市場です。黄色のマークが泊まったホテルで緑りマークがムハンマド・アリ・モスクです。

より大きな地図で ハン・ハリーリ市場 を表示
posted by SORI at 18:49| Comment(28) | TrackBack(0) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エジプトぽいホテル

が表示された写真はクリックすると拡大します。

IMG_7592回転-1797.jpg
エジプトのカイロのホテルです。ホテルとは思えないデザインです。ネットで調べてみると、かつての宮殿を改装したものだそうです。普通のホテルのデザインとは違う理由がわかった気がします。

何度見ても構えはホテルとは思えないです。カジノもありました。ホテルの名前はCairo Marriott Hotelです。そしてカジノの名前はOmar Khayyam Casinoです。二つ合わせて Cairo Marriott Hotel & Omar Khayyam Casino(カイロ マリオット ホテル & オマール カヤム カジノ)と呼ばれています。


ちょっと変わった飾りが壁にありました。クリックすると拡大するので字が読める人は見てください。
IMG_7593-1275.jpg

ロビーの机や椅子や時計も金ぴかでした。


下の写真はホテルの窓からの景色です。手前のエリアがホテルの敷地です。遠くの景色と対照的ですね。


ホテルが写った衛星写真です。出てきた画面の-をクリックして画面を引くと場所が判ります。この写真の上の方の建物がカジノで、中央と下の建物がホテルでした。


食事を屋外で食べましたが意外と涼しいかったです。緑が沢山あるおかげかもしれません。この中の一角には水パイプを吸うエリアも用意されていました。


ちょっと似つかわしくない、こんな子供の遊び場がありました。おそらくカジノで大人が遊んでいる間、子供が退屈しないようにする配慮かもしれません。


外観とは違い部屋の内部は普通の高級ホテルと同じでした。
posted by SORI at 16:10| Comment(26) | TrackBack(0) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナイル川のディナー・クルーズ

が表示された写真はクリックすると拡大します。

ナイル川のナイト・クルーズ船からの写真です。
カイロでは豪華な夕食とダンスが楽しめるディナー・クルーズがポピュナーなカイロの夜の楽しみ方だそうです。
クルージングはパピルス船をモチーフにしたゴールデン・クルーズと雰囲気が豪華なナイル・マキシムの2社が有名です。
宿泊していたホテルから徒歩1分でいけるナイル・マキシムに行って見ました。

これはホテルの窓からの景色ですがこの船の形をした建造物からナイル・マキシムが出発します。中で食事は出来ますが固定されていてクルーズ用ではありません。写真を見て判るように大きすぎて橋の下をくぐることは出来ないことからも固定されたものと想像できます。橋の下が通れるディナー・クルーズ船が、この写真の船の形をした建造物の奥側(左舷)に横付けされます。出航は7時30分です。7時15分に行くとすでに皆さんディナーを楽しんでおられました。着岸は9時半だったのでタップリ楽しむことが出来ました。
クリックすると拡大

青いマーク( )の場所がナイトクルーズ船が出る桟橋です。桟橋の陸側に船のように見えているのは、上の写真の船の形をしたレストランです。沖側にこの時に乗ったクルーズ船が接岸します。黄色のマーク( )が宿泊したホテル(Cairo Marriott Hotel )です。

より大きな地図で ナイトクルーズが出る桟橋 を表示
出発前は窓の外も明るかったけれど出航するとすぐに暗くなりました。
7時19分 外はまだ明るいです。出航寸前です。
クリックすると拡大

最初は音楽と歌を楽しみます。誕生日の人にはハッピーバースデェーの歌がプレゼントされます。結婚記念日の人にも祝福の歌が歌われました。誕生日の人が3名と結婚記念日の人が2組でした。記念日に豪華なディナーを楽しむのでしょうか。
7時43分 外は暗くなりました。
クリックすると拡大

歌の次がすでに紹介した30分間回転し続ける踊りダルビーシュ・ダンス(スーフィー・ダンス)です。⇒ポチッ 
8時38分


ダルビーシュ・ダンスの次は腰や腹部を揺すって踊るベリー・ダンスでした。
こちらもすでに紹介させていただきました。⇒ポチッ 
8時48分


料理の一部を紹介いたします。ここから下の料理の写真はクリックすると拡大するように設定いたしまいた。
先ずは、いろんな肉のグリルです。トルコのケバブ料理のような感じです。
クリックすると拡大

エジプト風のカレーのようです。中央に御飯がのっています。
クリックすると拡大

見ての通り海老のグリルです。これらの料理をツマミにビールとワインを次から次えと追加して9時半になってしまいました。
クリックすると拡大

ナイル川の河岸にはこのような固定された船が沢山ありました。おそらく同じようにディナーと踊りを楽しんでいるのだと思います。


普通のシャッタースピードだと船が動いているのですべてぶれてしまうので手動でシャッタースピードを上げて撮っています。ほんとうはすごく明るく豪華です。クルーズだけの小型の船も沢山通っていました。


夜景もきれいです。クルーズ船が動いているので普通の露出だとカメラを固定してもぶれてしまうため暗く撮っていまいが実際にはかなり明るかったです。
posted by SORI at 13:04| Comment(12) | TrackBack(0) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング