

写真の上のカーソルが
の場合はクリックすると拡大します。


これが九寨溝を代表する五花海 です。九寨溝には沢山の景勝地ががありますが、九寨溝を初めて訪れた人は必ず立ち寄るのが五花海です。
他の景勝地と同じ水が流れているのにもかかわらず素晴らしい色合いを見せる不思議な湖で孔雀海とも呼ばれています。
上の写真は熊猫海からバスで降りてくる時に五花海が見下ろせる場所からの写真です。ここだけは停まることがことはありませんでしたが下の地図の展望台あたりをバスがゆっくりと走ってくれました。五花海は標高が2472mのところにある水深の平均が5mで総面積が7.68万㎡の湖です。この写真はクリックすると拡大するように設定いたしました。
素晴らしい景色の中に橋が架かっています。湖面に映る木々の影と湖底の色でいろんな色を見せてくれることから五花海と呼ばれていますが、こちらの湖は5色以上の変化を見せてくれました。こちら写真もクリックすると拡大するように設定いたしました。

五花海は橋を挟んで2つに分かれます。上流側の広い湖は五花海です。下流側の細長い小さな湖も五花海と呼ばれています。この湖に沿った遊歩道のことを孔雀河道と書かれている記事もありましたが、この小さな湖がどうやら孔雀河道と呼ばれているところのようです。上の橋の写真は孔雀河道の奥から撮ったもので、神秘的な景観を見せてくれる湖でした。

この橋の右側が孔雀河道です。湖底の倒木が独特の景観を見せてくれていました。孔雀河道はそれだけで魅力的な湖なので後日紹介いたします。以降は全て大きい五花海の方の写真です。

橋の手前からの五花海の景色です。湖の真ん中近くは白い砂地で薄いブルーで両側は湖底の藻により濃い緑色でした。五花海は一枚の写真だけでは説明しきれない湖でもあります。したがって、いろんな景観を紹介いたします。見終わって、説明がないと、ほんの30分の間に同じ湖で見せてくれた景色とは信じられないのではないでしょうか。写真はクリックすると拡大いたしました。

橋の上からの五花海の景色です。湖底には石灰化した堆積物と多種な藻類や水草、枯れた木などがあり、日の光の反射や屈折によって赤やオレンジ、黄、緑、青、藍、紫などさまざまな色を見せてくれる書かれていましたが、まさに説明通り多様な色の湖に出会えました。右の木の下あたりで結婚アルバム用の写真を撮っています。拡大したらわかると思うので、この写真もクリックしたら拡大するように設定しました。

橋の近くには沢山の倒木がありました。湖底の倒木は白い石灰に覆われ、真っ白な樹氷のような姿でひっそりと沈んでいました。 幻想的で美しい湖底の倒木の景観には驚かされました。静寂の世界でした。

湖面に映る空や山の木々の色ら景色と湖底の色合いによって見る方向が違うと全て違う景色を見せてくれます。この写真はクリックすると拡大するように設定いたしました。

湖底の砂地や藻の色彩さらには水辺の植物が多彩な景観を見せてくれていることがわかってもらえると思います。

光の方向と湖面に反射する景色との組み合わせで、同じ場所からでも違った色を見せてくれるのだと思います。

上の写真を拡大すると、また違った美しさがありました。

対岸の草も素晴らしい景観に貢献してくれていました。

湖底が藻に覆われていますが、下からの湧水が独特の紋様を見せてくれていました。

遠くの景色を鏡のように映す湖面は多様な色あいを見せてくれていました。水面の浮遊物も景色にアクセントを与えてくれました。

どのような条件が出来ると、このような景色を見せてくるのでしょうか。奇跡のような景色でした。このような景色は天候によるところが大きいと思うので運がよかったのかもしれません。一つの湖で、これだけの多彩な姿を見せてくれたのには驚きでした。この写真はクリックすると拡大するように設定いたしました。
