

先日は八重洲の焼肉を紹介いたしましたが10日後に八重洲の別の焼肉屋に食べに来てみました。こちらはリスナブルな値段を売りにしていました。そして沢山の種類のカルビがあっるのも魅力的だったので紹介いたします。
このレシートで見てもらうとわかるようにお店の11種類のカルビをすべて頼んでみました。その中でお薦めなのが追加して2回食べたカルビです。美味しくて2回食べたのは味わいカルビと特選カルビと焼しゃぶカルビの3種類でした。
ここでは11種類のカルビを中心に紹介いたします。

これが極上カルビです。極上カルビもおいしかったけれども価格の安い特選カルビと変わらなかったので追加は特選カルビにいたしました。

こちらが上カルビです。

特選カルビです。味と価格のバランスからみて一番お薦めのカルビでした。

こちらも追加で頼んだ味わいカルビでした。

こちらが中落ちカルビです。

こちらが厚切りカルビです。

すじカルビは名前の通り噛みごたえのあるカルビでした。

花咲きカルビは切込みを入れたカルビでした。

焼しゃぶカルビは意外とおいしくて追加してしまいました。

こちらが大トロカルビです。大トロの名前通り脂がのっていました。

最後に紹介するのが熟成カルビです。他にもいろんな種類の牛肉がありましたが、今回は牛肉に関してはカルビだけにしていました。

焼いている映像も紹介いたします。こちらは極上カルビです。

こちらが花咲カルビです。

追加して2皿頼んだ味わいカルビです。

焼しゃぶカルビも結構、炎が上がりました。こちらの焼しゃぶカルビも追加して2皿頼んだカルビです。

野菜もいろいろ頼みました。これはピリ辛ネギサラダですが、これ以外はナムル3種、キムチ3種、チャジャ、大根サラダ、サンチュ3皿、白菜キムチを頼みました。

ホルモン関係も頼みました。これはホルモン3種盛りです。

こちらは牛ホルモンです。

ホルモン関係も脂がのっていることがわかりました。これはすごい炎でした。金網だと脂が落ちてくれるのがいいですね。

豚トロ上カルビです。

こちらは牛特上タンです。

こちらはワサビ・トロホルモンです。これ以外に牛ハラミと牛焼レバーとソーセージ盛り合わせを頼みました。

締めはこちらの3種です。先ずは定番の石焼ビビンバです。

石焼日ビビンバの拡大写真を載せました。半分ほど食べた段階です。いずれも取り分けて味をさせてもらいました。

特選冷麺も美味しそうでした。

辛口クッパです。クッパとは韓国風の雑炊のことです。こちらが私が主に食べたものでした。
