

2009年5月5日にso-netブログをはじめました。
そして本日2009年10月14日 0時43分にnice!が10000に到達いたしました。
キリ番10000は
燕っ子さんでした。ニアピンは
Rchoose19さんと
gardenwalkerさんでした。さらにニアニアピンの
ろびちゃんママさんと
keiさんでありました。ここまでこれたのも皆様のおかげです。ありがとうございました。
10003 ろびちゃんママさん
10002
ろびちゃんママさん 10001 gardenwalkerさん
10000 燕っ子さん
9999 Rchoose19さん
9998
keiさん 9997 Rchoose19さん
アクセス数とnuce!の累積です。アクセス数は163,534に達しています。

一日あたりのアクセス数の変化です。少しづつ増えてきています。

2009年8月2日
So-netに登録して3ケ月
2009年5月5日にso-netに登録して約3ケ月になります。これはアクセス数の累積です。昨日(2009年8月1日 10:30)の時点で67383アクセスとなりました。
こちらは一日あたりのアクセス数の変化です。so-netの人は少しづつ増えてきています。

こちらはnice!の累積です。最初は少しづつでしたが、みなさまのおかげて急速に増えています。うれしいですね。2009年8月1日 10:30の時点までに1612niceいただきました。これからもよろしくお願いします。

参考に検索された数も検索エンジンごとにグラフにいたしました。グラフは一日あたりの検索数です。最初はYahooが多かったけれど最近はGoogleの方が多いです。

各月と累積の検索数は次の通りです。累計は2009年8月1日 10:30の時点です。
5月 6月 7月 累計 検索エンジン
291 517 522 1304 google
572 235 343 1141 yahoo_japan
7 17 9 32 goo
0 12 3 14 biglobe
1 1 2 3 excite
0 3 0 3 Ask.jp
871 785 879 2499 合計
2009-06-21
So-netに登録して1ケ月半 23:45:45

2009年5月5日にso-netに登録して約1ケ月半になります。皆様のおかげで上のグラフの通りに累積のアクセス数は28,000に達しました。まだまだ未熟者ですがよろしくお願いいたします。2005年10月14日からブログしていた現在停止中の「ゆびとま」では
3年半(2009年4月30日まで)で1,000,404に到達しましたが、アクセス数が28,000に到達したのは初投稿から8.5ケ月後(2006年6月1日)でした。
検索状況が気になったのでso-netのアクセス解析で2009年6月13日~20日(昨日)での8日間の検索状況を確認すると下記の通りで、いろんな記事に広がってきているので驚きました。検索ワードの種類も192で、検索エンジンとしてはgoogleが多いのが特徴でした。
検索エンジン検索数 検索エンジン
159 google
96 yahoo_japan
9 goo
8 biglobe
2 Ask.jp
検索ワード集計 うぐいす色の文字をクリックすると記事がでます。
検索数 検索ワード
37 ラベンダー
37 佐倉
30
ラベンダー祭り 23 佐倉ラベンダーランド
19 佐倉市
14 ゆびとま
10 佐倉ラベンダー
9 佐倉ラベンダー祭り
8
サンカノゴイ 7 先崎
7 ブログ
7 台北
6 佐倉市先崎
6 ユーカリラベンダー祭り
続き→
ポチッ